ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あかうー
あかうー
かの弘法大師は、「即ち人間とは空と海の狭間に生きるものである!」と言い、自らを空海と名乗ったとか…。

「かくありたい。」という気持ちをこめて、ブログのタイトルとニックネームにこの名前をいただきました。

※「真魚(まお)」は弘法大師の幼名です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE








Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年12月27日

ライセンスプレート

ゴムボートに船舶検査済票を直接貼ることはできません。
諸先輩方々のホームページを拝見すると、プラスチックの板に貼って船体に吊るしておられます。

船に取り付けないと違法になるので、進水式の前日にホームセンターに探しに行きました。

みなさんが使っておられる普通のプラスチックの板がありましたが、ちょうどいい大きさのものがなく、
ノコギリとか持ってないから自分で切れないしなー、と思って見回していたら…、

ありましたー!

その名は、「低発泡塩ビ板」

それほどぶ厚くないものを選べばハサミでカットできます。
値段も1枚400円くらい。

しかも、こいつはなんと水に浮くのです。

これなら海上で落としても沈まないのでなくさず回収できます。

大発見やー!

いい買い物をしたときは気分がいいものです。(自己満足ですが。)

ライセンスプレート


同じカテゴリー(ボート)の記事画像
赤兔馬Ⅱ現る!
状況判断
試運転完了です!
海上をオアシスに?
現物合わせて…。
省荷物化計画
同じカテゴリー(ボート)の記事
 敗戦処理 (2008-06-22 13:18)
 どうしようかな? (2008-02-27 12:35)
 赤兔馬Ⅱ現る! (2008-02-23 15:57)
 大雪で (2008-02-14 12:31)
 進化論 (2008-01-27 19:36)
 状況判断 (2007-10-02 12:09)

Posted by あかうー at 20:12│Comments(2)ボート
この記事へのコメント
私もそれにしよう。
今日ホームセンターで見たら有りました。
ほんと、このブログ、参考になりますよ。
Posted by ひげ侍 at 2005年12月29日 00:25
お役に立てれば幸いです。

ひげ侍さんも進水式に向けてがんばってください。
Posted by 空海真魚 at 2005年12月29日 12:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライセンスプレート
    コメント(2)