2005年12月28日
バッテリーがほしいぞ!
エンジンもかからんのにアレですが、やっぱりバッテリーがほしいです。
魚探は乾電池で動作するのですぐに必要というわけでもないんですけど。
毎回乾電池8本を準備していくのも面倒だしなー。
せっかく船外機にオルタネーター(発電機)つけてもらったんだから、使わんともったいないしー。
取説には12V70Ahか12V40Ahのバッテリーを使えと書いてあるけど、それはセルスターター付きの場合じゃないのかなー。
電動ポンプと魚探と将来の電動リールくらいにしか使わないから、12Ahか18Ahくらいでいいんじゃないかと思うんですけど、タテツジの下野さんに「かなり高圧の電流が流れますから」ておどかされてるので、容量の小さいバッテリーだと過充電で壊れたりしないか心配です。
発熱してボートが燃えちゃったりしたら困るどころの騒ぎじゃないし…。
こんなやつじゃダメなの?↓

わたくし、電気のことはさっぱりわかりまへん。
誰か親切に解説してくれないかなー。
魚探は乾電池で動作するのですぐに必要というわけでもないんですけど。
毎回乾電池8本を準備していくのも面倒だしなー。
せっかく船外機にオルタネーター(発電機)つけてもらったんだから、使わんともったいないしー。
取説には12V70Ahか12V40Ahのバッテリーを使えと書いてあるけど、それはセルスターター付きの場合じゃないのかなー。
電動ポンプと魚探と将来の電動リールくらいにしか使わないから、12Ahか18Ahくらいでいいんじゃないかと思うんですけど、タテツジの下野さんに「かなり高圧の電流が流れますから」ておどかされてるので、容量の小さいバッテリーだと過充電で壊れたりしないか心配です。
発熱してボートが燃えちゃったりしたら困るどころの騒ぎじゃないし…。
こんなやつじゃダメなの?↓

わたくし、電気のことはさっぱりわかりまへん。
誰か親切に解説してくれないかなー。
Posted by あかうー at 12:34│Comments(0)
│ボート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。