2006年06月27日
省荷物化計画
車に積む荷物が多すぎます。
釣りの道具は竿とリール、クーラーBOX,バッカンと水汲みバケツだけなのに…。
なんとか荷物を減らして車の中を整理したい。
なんとか3列目シートから後ろにすべての荷物が収まるようにしたいと思ってます。
高さもシートの高さくらいに収まるようにして、後ろが見えないなんてことがないようにしたいです。
その第一弾として、船外機スタンドを作ろうと思っています。
今は船外機を運ぶのにマルチドーリーⅡを使っていますが、これがかなりデカイので、車の中でとても無駄に場所をとるのです。
マルチドーリーⅡが幅をとるため、たたんだボートが縦置きにしか置けないのです。
船外機を床に寝かすように置けば、それだけでかなりスペースの節約になりますし、たたんだボートも(たぶん)横置きにできるので、高さ方向のスペースも確保できます。
日曜日、雨だったのでホームセンターに2x4の板(というか棒)を4本買いに行きました。
でも、できるだけぴったりに作るためには現物合わせで採寸しないとダメです。
晴れた昼間でないと船外機を車から出すことができないので、雨の日は工作できません…。
でも晴れの休日は釣りに行きたいでしょう!
ってことで、いつ完成するかわかりません。(^^;

スタンドの下にはキャスターを取り付ける予定です。
キャスターなしでは重たくて動かせません。(T_T)
釣りの道具は竿とリール、クーラーBOX,バッカンと水汲みバケツだけなのに…。
なんとか荷物を減らして車の中を整理したい。
なんとか3列目シートから後ろにすべての荷物が収まるようにしたいと思ってます。
高さもシートの高さくらいに収まるようにして、後ろが見えないなんてことがないようにしたいです。
その第一弾として、船外機スタンドを作ろうと思っています。
今は船外機を運ぶのにマルチドーリーⅡを使っていますが、これがかなりデカイので、車の中でとても無駄に場所をとるのです。
マルチドーリーⅡが幅をとるため、たたんだボートが縦置きにしか置けないのです。
船外機を床に寝かすように置けば、それだけでかなりスペースの節約になりますし、たたんだボートも(たぶん)横置きにできるので、高さ方向のスペースも確保できます。
日曜日、雨だったのでホームセンターに2x4の板(というか棒)を4本買いに行きました。
でも、できるだけぴったりに作るためには現物合わせで採寸しないとダメです。
晴れた昼間でないと船外機を車から出すことができないので、雨の日は工作できません…。
でも晴れの休日は釣りに行きたいでしょう!
ってことで、いつ完成するかわかりません。(^^;
スタンドの下にはキャスターを取り付ける予定です。
キャスターなしでは重たくて動かせません。(T_T)
Posted by あかうー at 12:10│Comments(0)
│ボート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。