ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あかうー
あかうー
かの弘法大師は、「即ち人間とは空と海の狭間に生きるものである!」と言い、自らを空海と名乗ったとか…。

「かくありたい。」という気持ちをこめて、ブログのタイトルとニックネームにこの名前をいただきました。

※「真魚(まお)」は弘法大師の幼名です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE








Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年12月26日

赤兎馬走らず…。

昨日までの寒波がうそのように今日は絶好の釣り日和、進水式日和でした。

先月から偵察済みの泉南T川港に行きました。
スロープの手前に車を止め、昨日の予行演習のとおりいそいそとボートを膨らませていきます。
ガソリンタンクと予備タンク、アンカーなどを積み込んだらやはり重い…。
片手では持ち上がりません。(T_T)

座板をはめるのを忘れましたが、予行演習のおけげで他は順調に準備できました。
さぁ、用意したシャンパンで進水式を始めます。

赤兎馬走らず…。500円でした。(^^;

ボートをスロープから水面に浮かべ、オールで少し沖に出てからチョークを引きエンジンをかけます。
2回目でかかりました。
よしよしと思いながらしばらく待ち、チョークをもとに戻したらエンストしてしまいました。(T_T)
そのあとは何回スターターハンドルをひいてもかかりません。
一度陸にあがりプラグがかぶったのかなどと思案しますがなにもできません。

JES-333で帰ってきた人が、燃料ホースを抜いて何回かやったらかかると教えてくれたので、再び海上に出て挑戦しました。
100回ほどトライしましたが、エンジンはウンともスンともいいません。
天気がいいのもあだになり、冬だというのに汗だくです。

まだ日は高かったのですが、野球で壊した右肩が悲鳴をあげてしまったので出船を断念しました。
一日千里を走る赤兎馬も、今日は岸から5m以内を手漕ぎでウロウロしただけでした。(T_T)

ボートを真水で洗って拭き、少し乾かして車に詰め込みました。
水洗いにはこれ↓を使います。
蓄圧式噴霧器ジェット420蓄圧式噴霧器

ただし、T川港では300円で水道が使えるようです。
船外機もその場で洗浄できるから次回からは水道を利用しようと思います。

帰り道、タテツジさんに寄って「エンジンかからないんですけどー」て言ったら、下野さんが水槽にセットして一発でかけてくれました。
え゛ーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
どうやったの?

「しばらくほっとくのが一番です。チョークを戻してアクセルを全開にしたらたいていかかりますよ。」だって。
なるほど、勉強になった。
10分ほどエンジンをかけていたので、これで少しアタリがでたはず。
きっと次回はすんなりかかるでしょう。

しかし、今日の敗因はなんだろう?
安物のシャンパンがいけなかったか…。
それとも、ディープ・インパクトが負けたのが影響したのか…。

いずれにしても近いうち(といってももう来年になるが)進水式パート2をやらねば。
こんな天気のいい波風の穏やかな日が休みと合えばいいけどなー。


同じカテゴリー(ボート)の記事画像
赤兔馬Ⅱ現る!
状況判断
試運転完了です!
海上をオアシスに?
現物合わせて…。
省荷物化計画
同じカテゴリー(ボート)の記事
 敗戦処理 (2008-06-22 13:18)
 どうしようかな? (2008-02-27 12:35)
 赤兔馬Ⅱ現る! (2008-02-23 15:57)
 大雪で (2008-02-14 12:31)
 進化論 (2008-01-27 19:36)
 状況判断 (2007-10-02 12:09)

Posted by あかうー at 00:36│Comments(5)ボート
この記事へのコメント
こんばんは。
残念でしたね。でも、次は沖合い1キロ以上のところで、携帯をかけておられると思います。
Posted by まいるす at 2005年12月26日 00:59
こんにちは。
そうですか。赤兎馬走りませんでしたか。
残念でしたね。颯爽と走っていく勇姿見たかったですね。

でも次回進水式パート2は 予行演習もバッチリなので大丈夫じゃないですか?

あとは 日頃の行いがものを言う 天候だけですね!期待しましょう!
がんばってくださいね。

Posted by バブルス☆ at 2005年12月26日 10:56
颯爽と手漕ぎで滑走しましたけど…。(^^;
次回こそ頑張りまっす!
Posted by 空海真魚 at 2005年12月26日 21:31
かなり出遅れましたが私もようやく進水式終わりました。ホームセンター通いが楽しいですね。。。
Posted by ひげ侍 at 2006年01月28日 22:46
おめでとうございます!

シャンパン忘れて残念でしたね。(^^;

ひげ侍さんも当分はホームセンターの主と化すことでしょう。
Posted by 空海真魚 at 2006年01月29日 12:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤兎馬走らず…。
    コメント(5)