2006年06月22日
無用の長物?
魚探で魚群を探すような釣りをしていない。
前回水深60mのところで底を釣っていたとき、何度か巨大なかたまりが水深20mくらいのところを横切って行ったが、あわててリールを巻いてみても仕掛けを20mまで上げたころには魚探の反応は消えている。
アジなどの回遊魚の群れが横切れば反応が出るが、キスやガシラのような底物では魚探に映らないだろう。(鯛もグチもそうだろうなぁ)
結局、魚探てあんまり役に立ってないなぁ…。
でも、底がわかるのは非常にありがたい。
今のところ魚探の役目は水深と水温がわかるってことだけです。
新型が出ました。↓

ホンデックス HE-51C
前回水深60mのところで底を釣っていたとき、何度か巨大なかたまりが水深20mくらいのところを横切って行ったが、あわててリールを巻いてみても仕掛けを20mまで上げたころには魚探の反応は消えている。
アジなどの回遊魚の群れが横切れば反応が出るが、キスやガシラのような底物では魚探に映らないだろう。(鯛もグチもそうだろうなぁ)
結局、魚探てあんまり役に立ってないなぁ…。
でも、底がわかるのは非常にありがたい。
今のところ魚探の役目は水深と水温がわかるってことだけです。
新型が出ました。↓

ホンデックス HE-51C
Posted by あかうー at 12:24│Comments(0)
│釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。